利用規約
きれい・カワイイNFTグランプリ運営委員会(以下「運営」といいます)が運営するサービス「きれい・カワイイNFTグランプリ」(以下「本サービス」といいます)を利用しようとする者(以下「利用者」といいます)は、本サービスの利用にあたり、きれい・カワイイNFTグランプリ運営委員会の利用規約(以下「本利用規約」といいます)に同意のうえ、ご利用していただく必要があります。 利用者は、本サービスの利用にあたり、写真・テキスト・動画の投稿、並びに本サービスで実施するコンテスト又はプレゼントキャンペーンに参加することができます。本利用規約に違反する行為が行われたと運営が判断した場合、または他の利用者の権利を侵害しもしくは侵害しようとしていると判断した場合には、投稿内容など、関連するすべての内容について、事前に通知することなく、直ちに運営が削除等の措置を行う可能性があることも定めています。 したがって、本利用規約に定めた、本サービスの目的やそのための運営方針をご理解いただいた利用者のみが、本サービスを利用できるように制限させていただいています。
エントリー内容
利用者は、次の内容が含まれる投稿をしてはいけません。
利用者により投稿される写真・テキスト・動画は、公開前に運営が審査します。次の内容が含まれると運営が判断する写真・テキスト・動画は公開せず、公開されている場合は削除致します。
- テーマに関係のないキャラクターが含まれている ※洋服や背景などへの映りこみにご注意ください
- 個人情報が含まれている(名前や住所など)
- テーマに合っていない内容
- 暴力や、服を着ていないなど他の人に迷惑をかける内容
- 許可なく他の人の作品や、キャラクター、ロゴなどを使用する著作権侵害
- 許可なく他の人(ご友人や有名人など)の写真や動画を使用する、肖像権侵害にあたるもの
- 他の人とコミュニケーションをとることを目的とした内容(他の人のユーザー名など)が含まれているもの
- 宣伝行為や他サイトへの誘導、またはそれらにつながると判断される要素が含まれているもの
- 作品タイトルや説明文に作品と無関係な内容(ご質問やリクエストなど)が含まれているもの
- その他、運営側で公開に適さないと判断した内容
第1条(個人情報)
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
運営は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、運営の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
運営が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
- 運営サービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び運営が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
- 運営は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、運営所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
- 運営は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ運営が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 運営が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
- 運営は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 運営の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
- ユーザーは、運営の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、運営が定める手続きにより、運営に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 運営は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 運営は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
- 運営は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
- 運営は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
第9条(アクセス解析ツールについて)
当サイトは、Googleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用していますGoogleアナリティクスは、Cookieを使用することでお客様のトラフィックデータを収集しています。お客様はブラウザの設定でCookieを無効にすることで、トラフィックデータの収集を拒否することができます。なお、トラフィックデータからお客様個人を特定することはできません。詳しくはGoogleアナリティクス利用規約をご確認ください。
- Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用して、ユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信すること。
- Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示できること。
- ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできること(または、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできること)。
第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合、広告の配信時に第三者配信事業者や広告ネットワークの Cookie が使用される可能性があります。その点についても、次の方法でサイトのプライバシー ポリシーに明示してください。
- 第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることを明記します。
- 対象となる第三者配信事業者や広告ネットワークの適切なウェブサイトへのリンクを掲載します。
- これらのウェブサイトにアクセスすれば、パーソナライズド広告の掲載で使用される Cookie を無効にできることをユーザーに明示します(配信事業者や広告ネットワークがこの機能を提供している場合)。または、www.aboutads.info にアクセスすれば、第三者配信事業者がパーソナライズド広告の掲載で使用する Cookie を無効にできることを知らせます。
サイト運営者様のサイトや法律は国ごとに異なるため、Google でプライバシー ポリシーに関する具体的な文面を提案することはできません。サイトのプライバシー ポリシーを作成する際には、Network Advertising Initiative などのリソースを参考にされることをおすすめします。Cookie 使用の同意を得るための情報通知に関する詳細については、cookiechoices.org をご覧ください。
第10条(Cookie(クッキー)について)
Cookie(クッキー)とは、お客様のサイト閲覧履歴を、お客様のコンピュータにデータとして保存しておく仕組みです。なお、Cookieに含まれる情報は当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報のみであり、氏名、住所、メール アドレス、電話番号などの個人情報は含まれません。従って、Cookieに保存されている情報からお客様個人を特定することはできません。
第11条(広告の配信について)
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、 A8.net)を利用しています。上記広告配信事業者は、お客様の過去のアクセス情報に基づいて、適切な広告を配信する場合があります。
第12条(Googleアドセンスについて)
Googleアドセンスによる広告配信プロセスの詳細や、Cookieを用いた情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Google広告設定から、Cookieを使用したパーソナライズ広告を無効にできます。
第13条(Amazonアソシエイトについて)
得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
第14条(アフィリエイトプログラムについて)
当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品を紹介しております。アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を締結し、商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムです。当サイトで紹介している商品・サービスは、当サイトが直接的に販売している訳ではありません。従いまして、当サイトで紹介している商品・サービスに関するお問い合わせ、購入手続き、お支払い等は紹介先の販売店と直接行って頂きますようお願い致します。
販売店の特定商取引法に基づく表記については、リンク先のサイトをご確認頂きますようお願い致します。なお、当サイトで紹介している商品・サービスを利用、使用、ダウンロードする等の行為に起因して生じる結果に対し、一切の責任を負いません。
第15条(プライバシーポリシーの変更)
- 本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
- 運営が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
制定日:2022年4月1日